911で駆け抜ける

ツーリングレポート

2004年01月02日 豊川稲荷 初詣 

通い始めて、25年以上に成る豊川稲荷の初詣で。
今年は初めて東名高速を使わないでのお参りと成った。
中央道の恵那インターを降り、国道257号線で新城を目指し、
新城からは豊川市の西を迂回し、お稲荷さんの裏手に出た。
市営の無料駐車場にも待つ事無く進入し、すんなり駐車。

お稲荷さん本殿の裏側

豊川さんを目指して歩くこと10分、本殿の真裏に到着した。

昼過ぎに到着したので、人手が凄い!が、拝殿前で横入りしたので、待ち時間10分

ずっと下から並んできた参拝客のおばさんは、本殿まで「40分以上掛かった」と、
言っていたが、わが家族は多勢の参詣客を尻目に、10分も待つ事無く参拝。

本殿に有る大ちょうちん 本殿内部

本殿内部の奥には、どれだけの重さが有るのか分からないほどの、
大きな鏡餅が奉納されている

本殿前のひときわ大きな「おきつね様」

25年以上も通っている豊川さんでは有るのに、知らないことが多すぎる。
今年はいつもの参詣順路を通らなかった為、新たな発見が!!

本殿裏手の「大黒天様」硬貨をこすり付けて持ち帰ると、ご利益ありと言う
もちろん我が家も3人で、一生懸命こすり付けて持ち帰った。
本殿裏手の「弘法様」 弘法様をさすってから、自分の体を摩るとご利益がある

本殿裏手はとても広く、全く今まで知らなかった「大黒様」や「弘法様」が祀られている

お稲荷さんだけあって、狐塚がある
ものすごい数のおきつね様が奉納されている
この狐塚からお金を取り出すと、「倍返し」でお金が返って来る?

今年初めて見つけた、「狐塚]
溶岩のような自然石を使った塚があり、岩の隙間にお金を奉納し
他の隙間を見つけて、お金をほじくり出すと、奉納したお金が倍
返しになって来ると言う物らしいが、定かではない。
上記のような由来の由緒書きは何も無かったが、妻が他の参詣客の
話を聞いていたら、どうもそんなような事らしい。

次へ