no4 「これはピンチです」 2005/03/22 ドマゲッティ 晴れ 気温30度 ウェザーリングハイツホテルにて |
|||
前回の書き込みで、すんなりとベットに入ったように書いてしまったが、実は大きな問題が発生。 蛇口の色が白く変わるくらいの錆が有るのと、出なかった水がやっと出てきた事は前記のとお りでしたが、このシャワールームにはなんと赤い色の水桶が置いてあり、その蓋の上には柄杓 が乗っていた。 水が出ない→水桶の中の水→柄杓 と来れば、連想ゲームより簡単な結果を考えられるわけで 、シャワーを浴びたければ柄杓でかぶれって事だし、トイレで用を済ました後は、柄杓で水を汲ん で流せって事に間違いない。 妻と息子からのブーイングが起きたのはこれが殆どの原因だが、翌朝のダイビングの為にまた40 分も車で移動しなければ成らないのも、間違いなく混じっていた。 「もう帰る!ダイビングはしない!」って二人がそろって言い出すし。「2度とお父さんとは旅行に 行かない」とも。 これはかなりのピンチです。 恐い顔をして2人はこっちを見ています。 気迫に後へ倒れそうに成ります。 何とか2人を納得させる解決案を考えないと、日本に帰ってからの状況がかなりヤバイんじゃない。 そこで出した答えが、「明日の朝PCDに行ったら、サンタモニカホテルに宿泊先を変更して、ダイビ ング後に町に出かけて好きなお土産を買うって言うのは、どぉ?」 2人は何とか納得してお休みになりました。 翌朝サンタモニカホテルで部屋の空きが有るのを確認出来るまでは、生きた心地がしません でした。 日本の旅行会社へホテルの変更がOkayか?追加料金なのかまるっきりの支払なのかを確認し てもらい、サンタモニカホテルのビジターに成ることが出来た、 本当に良かった。 |
|||
|
|||